Pythonのタートルで絵を描く準備をしよう!

このコードは、Pythonのturtleモジュールを使って、亀の形をしたカーソルを表示するプログラムです。
以下に、コードの各部分を説明します。

コードの説明

1:モジュールのインポート

import turtle

  • turtleという特別なツールを使う準備をします。このツールを使うと、画面に絵を描いたり、いろいろな動きをさせることができます。

2:タートルオブジェクトの作成

t = turtle.Turtle()

  • tという名前のタートル(亀の形をしたカーソル)を作ります。このタートルを使って絵を描いたり動かしたりします。

3:タートルの形を設定

t.shape('turtle') # カメの形にする

  • この行で、タートルの形を「亀」にします。これにより、画面に亀の形のカーソルが表示されます。

4:メインループの開始

turtle.mainloop()

  • mainloop()という命令は、プログラムを動かし続けるための命令です。この命令があると、ウィンドウが閉じるまでプログラムが続きます。

動作結果

このプログラムを実行すると、亀の形のカーソルが画面に表示されます。特に何も動かさずにいると、ただ亀の形がそこにあるだけですが、これからいろんな動きを追加することができます。

解答

import turtle

t = turtle.Turtle()

t.shape('turtle') # カメの形にする

turtle.mainloop()

#Screen().mainloop()

#turtle.Screen().exitonclick()

楽しみ方

  • このプログラムに、タートルが前に進むような命令を追加すると、亀が画面を動き回る様子を見られます。
  • さらに、色を変えたり、形を変えたりすることもできます。

プログラミングを楽しんで学びながら、自分だけのタートルの動きを作ってみてください!